2009年12月22日火曜日

ustreamについて

最近Twitter上でやたらとその単語を見かける「Ustream」、略して「ust」。
アカウントを取得すれば
ただで映像音声をストリーミング配信できる、というサービス。

世間的には
政府与党の例の事業仕分けのネット中継で使用されたのが有名じゃないでしょうか。

初めは興味が無かったのですが
友達のバンドが自宅スタジオLive&忘年会を生中継したり
僕がファンである映画評論家の町山智浩さんが、新作上映後に感想を生中継したり、と
大資本でない個人が、手軽に配信できるのを目の当たりすると
Twitter上での「ust」頻出も頷けて、興味しんしん。

こりゃ、YouTubeのように一般化するだろうな、と勝手に予測。

そこで
基本ミーハーな僕としては使用の有無に関わらず
アカウント取得となるのでした。

この投稿の一個前のustream画像の投稿は
アカウント取得の際にわけ分からず何かのチェックをポチっって
反映されたもの。
まあ、testってことで勘弁して下さい。

配信相手を限定すれば、テレビ電話のように使用できるだろうし
離れて暮す老祖父母が心配な方なら、
先方の家にWebカメラを設置して自宅で様子を確認
なんて使用方法もあるのじゃないでしょうか。

その前に、自分はどう使うのか、が思いついていないのですが
それはご愛嬌と言うことで。

0 件のコメント:

コメントを投稿